フィンランド駐日大使の山村学園短期大学訪問(4/16 PM)
TOPICS
放送予定
JCOM
4月18日木曜日 17:00から
(また、ど・ろーかるアプリで1週間見られます。)
東松山ケーブルTV
4月18日木曜日 「NEWS比企」
9:00 12:00 17:00 21:00
4月16日火曜日 フィンランドのペッカ・オルパナ大使、アリ・ホンカネン一等書記官が本学を訪問し、学生達と懇談、授業にも参加し、交流を深めました。フィンランドの文化、教育について直接大使たちからお話をうかがうことができ、大変有意義な時間をすごさせていただきました。今後もフィンランドとの交流をとおして、本学の教育のさらなる向上を目指していきたいと思います。
JCOM
4月18日木曜日 17:00から
(また、ど・ろーかるアプリで1週間見られます。)
東松山ケーブルTV
4月18日木曜日 「NEWS比企」
9:00 12:00 17:00 21:00
4月16日火曜日 フィンランドのペッカ・オルパナ大使、アリ・ホンカネン一等書記官が本学を訪問し、学生達と懇談、授業にも参加し、交流を深めました。フィンランドの文化、教育について直接大使たちからお話をうかがうことができ、大変有意義な時間をすごさせていただきました。今後もフィンランドとの交流をとおして、本学の教育のさらなる向上を目指していきたいと思います。
フィンランド駐日大使の山村学園短期大学訪問について(プレスリリースより) 世界幸福度ランキング2年連続1位、子育てしやすい国ランキング例年上位、子どもの学力世界トップクラスと非常に注目度の高いフィンランド共和国の駐日大使が本学を訪問し、子ども学科の学生と直接ふれあう機会を設けることとなりました。 本学は、ネウボラ(フィンランドの出産・子育て支援制度)のセミナーを開催するなど、埼玉フィンランド協会と連携し、フィンランドとの友好関係を模索して参りましたが、今回大使館側の意向により大使の訪問が実現いたしました。これを機に教育的な連携関係を築いていきたいと考えております。 下記の内容を予定しておりますので、是非、取材をお願いできれば幸甚に存じます。 日 時 2019年4月16日(火)13:00~15:00 場 所 山村学園短期大学 埼玉県比企郡鳩山町石坂604 来訪者 フィンランド駐日大使ペッカ・オルパナ氏、大使館員、埼玉フィンランド協会理事長、通訳 計4名 対応者 本学教職員・学生(子ども学科1年生70名)、理事長、法人本部長 内 容 13:00 大使一行到着 出迎え、誘導(理事長・学長等) 13:00~13:30 歓迎会(カフェテリア)《テキスタイル、育児パッケージ、クッション等設置》 学生とのふれあい 質問・要望等 大使の挨拶、理事長・学長挨拶、写真撮影など 13:30~14:30 ランチ、懇談等 14:40~14:50 授業見学 「子ども文化演習A」(プレールーム) 14:55 記念植樹(ブルーベリー) 15:00 出発 見送り |