子育て支援サークル「双子ちゃんあつまれ」が本学へ遠足にきました
イベント
双子の親子を対象とした東松山の子育て支援サークル「双子ちゃんあつまれ」の活動の一環として本学への遠足が行われました。
子ども達がのびのびと遊べる機会の提供、また日常的に子育てへの負担感を感じやすい双子ちゃんの保護者のみなさんがリフレッシュできる機会の提供を目的に、担当教員と学生が協働し企画及び当日の活動を行いました。


子育て支援サークル「双子ちゃんあつまれ」の活動の様子
子ども達がのびのびと遊べる機会の提供、また日常的に子育てへの負担感を感じやすい双子ちゃんの保護者のみなさんがリフレッシュできる機会の提供を目的に、担当教員と学生が協働し企画及び当日の活動を行いました。


子育て支援サークル「双子ちゃんあつまれ」の活動の様子
日時:平成30年10月24日(水)
10:45--12:00 屋外遊び・写真撮影・カフェ
12:00--13:00 お昼・自由遊び
場所:ナチュラルロッジ付近、演習室3、カフェテリア(昼食)、学生会室
内容:ダンボールのお家、芝滑りソリ等
1家族につき4人の学生が担当となり、様々なあそび場を回り自由に遊び、それぞれの遊び場・カフェ・写真撮影・授乳・オムツ替え(学生会室)に担当者をおき対応しました。昼食時は家族担当学生が付き添い、食事補助を行いました。
ママカフェを運営し、子どもから離れてホッと一息つける時間やお母さん同士・学生とお母さんなど多様な交流の場が提供されました。
「双子ちゃんあつまれ」の本学への遠足の様子は、テレビ埼玉などで放映されました。
10:45--12:00 屋外遊び・写真撮影・カフェ
12:00--13:00 お昼・自由遊び
場所:ナチュラルロッジ付近、演習室3、カフェテリア(昼食)、学生会室
内容:ダンボールのお家、芝滑りソリ等
1家族につき4人の学生が担当となり、様々なあそび場を回り自由に遊び、それぞれの遊び場・カフェ・写真撮影・授乳・オムツ替え(学生会室)に担当者をおき対応しました。昼食時は家族担当学生が付き添い、食事補助を行いました。
ママカフェを運営し、子どもから離れてホッと一息つける時間やお母さん同士・学生とお母さんなど多様な交流の場が提供されました。
「双子ちゃんあつまれ」の本学への遠足の様子は、テレビ埼玉などで放映されました。