入学者選抜に関すること

学力検査の内容




試験問題に関する情報

令和 4 年度入試か ら 令和 7 年度入試ま で、筆記試験に よ る 一般選抜は実施 されていない。 したがって、令和3年度入試に使用した試験問題について公表する。なお、試験問題で使用 した文章は、インターネッ トでの公開については許諾を得ていないので、公開できる部分の み公開する。

令和3年度 山村学園短期大学入学試験問題(国語)

1 . 次の文章を読んで、あとの問に答えなさい。
 問1 傍線①〜⑧のうち、漢字のものは読み仮名を書き、ひらがなのものは漢字に直して書 きなさい。
 問2 傍線③と傍線⑦の意味と して適切なものを次の中から選び、記号で答えなさい。傍線 ③に対しては表記の文字を使用した四字熟語も漢字で書きなさい。
 問3 空欄アに入る適切な言葉を考え書きなさい。
 問4 次の一文が入る箇所は、どの段落の後がもっとも適当か。文章中のA〜Eの中から選 び、記号で答えなさい。
 問5 次の①から⑤について、本文の内容に合致するものには○を、合致しないものには X を解答欄に書きなさい。
2 .【 】 内の漢字と同じ漢字を含む文章を選びなさい。
 ①大地を奪われ、クウ【ソ】な自由に転落する。
  ア 緊急の【ソ】 チをとる
  イ 被害の拡大を【ソ】 シする
  ウ 【ソ】 エンな間柄になる (正解)
  エ 美術館で【ソ】 ゾウを見る
  オ 【ン】 ゼイ 制度を見直す
 ②過剰人口もとうとうコ【カツ】 してしまった。
  ア 大声でイ ッ【カツ】 する
  イ 経済に【カッ】 リ ョクを与える
  ウ ホウ【カッ】 的な議論を行う
  エ 説明を【カッ】 アイする
  オ 勝利を【カッ】 ボウする (正解)
 ③演劇と実生活との間に【カイ】 ザイした。
  ア 不動産売買のチュウ【カイ】(正解)
  イ 【カイ】 ケイを受け持つ
  ウ 【カイ】 カツな性格
  エ 過去を【カイ】 ソウする
  オ 農地を【カイ】 リ ョ ウする
 ④白紙に【カン】 ゲンされるのではない。
  ア ヤッ【カン】 に同意する
  イ 叔父は今年【カン】 レキを迎える (正解)
  ウ 【カン】 セイ な住宅街に住む
  エ 生活【カン】 キョ ウを整える
  オ 首尾イッ【カン】 した意見
 ⑤永久に動かないようにとの【キ】 ネンを籠めた。
  ア 投票を【キ】 ケンする
  イ 仕事が【キ】 ドウにのる
  ウ 運動会の【キ】 バ戦
  エ 必勝を【キ】 ガンする (正解)
  オ 開会式の【キ】 シュをつとめる

合否判定の方法及び基準

次の表は、入試種別の合否判定の方法及び基準である。入試種別ごと に、「知識・技能」「思考カ ・ 判断カ ・ 表現力」「主体性 • 多様性 • 協働性」が どの程度、評価の割合を 占めるのかを示 している。


合理的配慮の提供に関する対応方法

合理的配慮の提供に関する対応方法 (相談窓口、事前相談や配慮の申請の方法及び受験上の配慮の一般的な例等)
 標記については、「山村学園短期大学における障がいのある学生支援に関する基本方針」(令和2年3月9日制定) を定めている。
また、募集要項では、募集概要の箇所において「障害のある方へ 特別な配慮が必要な場合は、事前に入試広報係までご連絡ください。」としている。これまでに受験で配慮した例はない。
 山村学園短期大学における障がいのある学生支援に関する基本方針 PDF